2005年9月13日
狭野神社 (能美市)
石川の 狭野神社(能美市) を掲載しました。合計1775社。
佐野の交差点から参道が東へ延び、西向きに鳥居が立っている。
鳥居の奥の境内は、林の中。
参道の灯篭が、ずんぐりとした形で、
古いものでは無いようだが、面白い。
参道を歩き、幾つかの鳥居をくぐると正面に社殿。
拝殿の後方、垣の中に本殿がある。
拝殿の右手の道を進むと、
根元の部分で幾本にも分かれた、不思議な大樹がある。
その、大樹のあたりから、道は下っており、
本殿が丘の上にあることがわかる。
当社境内には、三つの小山があり、
一の鳥居と二の鳥居の間に「雉の山」。
雉は、当社の神使だが、明治以前は、ここに本殿があったという。
二の鳥居をくぐって、右に「お守り山」、左に「神田山」。
更に、本殿後方の境外に神苑「神楽山」という小山がある。
当地方は九谷焼で有名な地であり、
その九谷焼の釉がとられた場所らしい。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 10:40 PM