温泉石神社 (鳴子温泉)

宮城県にある 温泉石神社(鳴子温泉) を掲載しました。合計1966社。

宮城県大崎市にある。
陸羽東線・川渡温泉駅の南西1Kmほどの川渡に鎮座。
47号線を越え、江合川にかかる川渡大橋を渡る。

川渡温泉街に、北向きの路地のような参道の入口がある。
参道を進むと、突き当たりに鳥居。
そこを左に進むと、階段があり、
階段を上ると境内がある。

境内は、緑の草に覆われ、奥に社殿。
拝殿の後方に本殿があるが、
本殿の左手に、陽石が祀られている。

承和四年、当地で大噴火が起り、
20丈(6m)ほどの石の根元から
漿(ほおずき)色の温泉が流れ出したという。

よって、その大石の上に社殿を建てて祀ったのが
当社の起源らしい。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 7:14 PM

和渕神社 (石巻市)

宮城県にある 和渕神社(石巻市) を掲載しました。合計1965社。

宮城県石巻市にある。
JR気仙沼線・和渕駅の北500mほどの和渕町に鎮座。
旧北上川と江合川が合流する場所にあり、
和渕山(173m)の東麓。
JR線路に近い丘の上に境内がある。
21号線から北西に入ると、広い駐車スペースがあり
参道入口の鳥居が立っている。

参道をすすみ、階段を上ると、
「延喜式内社香取伊豆御子神社」と刻まれた社号標。
左手に曲がり、参道をすすむと、
金刀比羅や庚申などの石碑が並び、
さらに階段を上り境内に入ると、
塚のように盛り土され、
綺麗に刈り込まれた木々が美しい。
参道階段の途中には、斜めに育った木が
天然の鳥居のように出迎える。
その木をくぐると萱葺の社殿がある。

参拝は、夏休みの正午頃。
社前の駐車場には、トラックが休憩のため停車したいた。
が、一足境内に入ると、喧騒が鎮まり
夏の盛りであることも忘れてしまう。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 3:20 PM

御津神社 (御津町)

愛知県にある、御津神社(御津町) を掲載しました。合計1964社。

愛知県御津町にある。
JR愛知御津駅の北1Kmほどの広石祓田に鎮座。
御津町役場を過ぎ、御津川を越えて
100mほど北西に進むと、当社境内の入口。
とういうことで、境内入口は南東向き。

鳥居をくぐり、境内に入ると、
右手に枯れた池のようなものがあり、
中央に、船形に積んだ石がある。
その上に、龍神石雌龍神と呼ばれる石が立っている。

さらに参道を進むと、左右に境内社。
左手にあるのが摂社・船津神社(猿田彦命)、
右手にあるのは、天満宮(菅原道眞)。
参道階段を登ると広い境内。
境内中央奥に、尾張造の当社社殿があり、
周囲に境内社が並んでいる。

境内の右手には、先ほどの龍神石雌龍神と対をなす
龍神石雄龍神が立っている。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 11:18 PM

遠流志別石神社 (登米市)

宮城県にある 遠流志別石神社(登米市) を掲載しました。合計1963社。

宮城県登米市にある。
石越駅の西3Kmほどの北郷字中沢に鎮座。
4号線から北へ入った場所。小学校の西。
緩やかに下る道路の脇に参道入口がある。

参道を歩くと、鳥居があり、
鳥居の右手に、「金華山 黄金山神社」と
扁額に書かれたもう一つの鳥居が建っている。
奥には、黄金山神社と刻まれた石碑。

参道をさらに進むと境内。
境内の奥に社殿があり、
拝殿の後方に、流造の本殿。
本殿の後方に、三個の岩が転がっており、
注連縄が掛けられていた。
当社は、通称「石神様」と呼ばれており、
この岩が御神体なのだそうだ。

が、参拝時にそのことを忘れてしまい
まともに写真を撮っていなかった。
ということで、辛うじて部分的に写ってた写真を掲載。

参拝は、曇天のため、やや暗い夏休みの午後。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 11:03 PM

佐志能神社 (石岡市染谷)

茨城県の 佐志能神社(石岡市染谷) を掲載しました。合計1962社。

茨城県石岡市にある。
千代田石岡I,C,の北5Kmほどの染谷に鎮座。
JR石岡駅からは、北西に5Km。
7号線から南へ入った場所で、
「常陸風土記の丘」から北へ参道が延びており、
龍神山(164m)の南麓に境内入口の鳥居が建っている。
鳥居をくぐり、階段をしばらく登ると、社殿の前に出る。

社殿は、拝殿の後方に本殿があるようだが、
トタン板で覆われており、本殿は確認できない。

参拝は、霜月の休日の午後。
陽が傾き始めた頃。
ひっそりとした晩秋という雰囲気。

社殿の左手に屏風岩という岩があり、
伝説では、その屏風岩の「風神の穴」に指を入れると、
雷鳴が鳴るまで抜けなくなってしまうという。
どの岩が屏風岩なのか分からなかったけど、
適当に指を入れてみようかと考えたが、
僕は、信心深いのでやめた。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:09 PM

白山神社 (新潟市沼垂)

新潟県にある 白山神社(新潟市沼垂) を掲載しました。合計1961社。

新潟県新潟市にある。
新潟駅の北東1Kmほどの沼垂東に鎮座。
7号線の東側、小学校の近くに境内があり、
境内入口は東向き。

鳥居をくぐり、参道を進むと正面に社殿。
左手に境内社が並び、右手に参集殿がある。
社殿は、拝殿の後方に、コンクリート造の大きな社殿。
多分、これは本殿を保護する覆屋なのだろう。
その後方に、7号線が南北に走っている。

当社に最初に参拝した日は、
佐渡へ向う船を待っているときで、
御朱印はいただいたが、
時間がなかったので、まともに撮影をしなかった。
今回、再度参拝し、撮影しなおして掲載。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 2:29 AM