足尾神社
茨城の式内社1社追加。合計806社。
昨日・今日と茨城へ行ってきました。
体調が悪く、なんだか不調だったので、
そうそうに切り上げてきましたが。
ということで、数少ない参拝の中から、足尾神社 を掲載しました。
山頂周辺では、ハングライダーが
道路に並んで順番待ちしていました。
その道路脇から、山道の参道を登ります。
社殿横の階段は狭くて、急なんですが、
山頂は綺麗に整地され、ちょっと驚きでした。
茨城の式内社1社追加。合計806社。
昨日・今日と茨城へ行ってきました。
体調が悪く、なんだか不調だったので、
そうそうに切り上げてきましたが。
ということで、数少ない参拝の中から、足尾神社 を掲載しました。
山頂周辺では、ハングライダーが
道路に並んで順番待ちしていました。
その道路脇から、山道の参道を登ります。
社殿横の階段は狭くて、急なんですが、
山頂は綺麗に整地され、ちょっと驚きでした。
新潟の式内社1社追加。合計804社。
槻田神社(三条月岡) を掲載しました。
忘れた頃に、新潟の神社を思い出し、
掲載してしまう。
三条市内に、もう一つ槻田神社があります。
これも近いうちに掲載しましょう。
栃木の式内社1社追加。合計802社。
温泉神社(那須) を掲載しました。
境内は雪だった。
近くの殺生石も雪だった。
もう少し寒くなれば、石は雪に埋まってしまいそうだ。
駐車場も雪のため凍っていた。
そんな中、クリスマスだからなのか、カップルが多かった。
スカートにヒールでは、殺生石までたどり着けないだろうけど、
滑らないようにお互いをささえあって歩くことが
吊橋効果になるのだろう。楽しそうだった。