2012年2月1日
祝神社 (松代町)
長野県にある、祝神社(松代町) を掲載しました。
長野県長野市にある。
長野電鉄屋代線・松代駅の南東500mほどの松代に鎮座。
403号線から一本東へ入った道に面して西向きの境内。
住所は松代町松代なのだが、
社頭の案内板には「伊勢町」と書かれていた。
このあたりは伊勢町とも呼ばれているようで
近くに伊勢町公民館もある。
西向きの境内入口には大きな明神鳥居が立っているが、
『式内社調査報告』の写真には、
この鳥居が写っていないので、比較的新しいものだと思う。
鳥居の右手に「延喜式内社祝神社」と刻まれた社号標。
鳥居をくぐると正面に大きな入母屋造瓦葺の拝殿があり、
拝殿の後方、池の中の石垣の上に流造の本殿がある。
参拝は晴天の十月の午後。
池をボーっと眺めながらの参拝。
大きな池ではないけれど、なんとなく気持ちが良い。
境内の隅に稲荷社があるのだが、
名前を告げずに多額のお金を奉納する方が居られるようで
その方へのお礼状が書かれていた。
なんとなく気持ちが良いのは、それを読んだからかもしれない。
祝神社の読みに関して
『平成祭データ』には「ほおり」とあるが
『明治神社志料』には「はふり」とあり、
『神社覈録』には「波布利と訓べし」とある。
創祀年代は不詳。
口碑に、上古英多真人の祖が、英多郷開拓の時に勧請したという。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 6:56 AM