磐梯神社 (磐梯町)

福島県にある 磐梯神社(磐梯町) を掲載しました。

福島県の磐梯町にある。
猪苗代湖の北西、磐梯山の南西麓。
磐越西線・JR磐梯町駅の北2Kmほどにある
磐梯八幡の並杉地区に鎮座。
史跡慧日寺跡のはずれに境内がある。

7号線にある道の駅ばんだい近くに北へ入る道があり
北上すると平成二十年に復元公開された慧日寺金堂。
金堂の手前で東へ入って行くと、仁王門があるが
その道をずっと東方向へ行くと当社境内の前に到着する。

車を停めて参拝しようとしたら、
「クマ出没注意」の看板があったので
周囲に注意しながら、参拝開始。

境内入口は南向き。鳥居の扁額に「磐梯神社」と書かれ、
鳥居の左手に自然石に「郷社磐梯神社」と刻まれた社号標があり
鳥居の右手にも加工した石の社号標。
その社号標の後方には、磐に注連縄された磐座がある。

鳥居をくぐると広い境内。この境内は、
慧日寺跡の史跡整備事業で平成十二年に移築整備されたもの。
境内の奥(北側)に、その頃新築された社殿がある。

拝殿の右手に守札所・社務所があり渡り廊下で拝殿と繋がっている。
拝殿の扁額には「磐梯大神」。
拝殿の後方には、流造の立派な本殿がある。

参拝は、東日本大震災から三カ月経過した六月。
猪苗代湖ズの『I love you & I need you ふくしま』を聞いて
久しぶりに猪苗代湖を見に来た帰りに参拝。
郡山の近くで車中泊し、日の出直後にやって来たので
慧日寺金堂はまだ開いていなかった。

早朝で曇天だったため、写真はくすんだ色になってしまった。
晴天の明るい日なら、復元された金堂の朱も緑の芝生も、
もっと美しく撮れたかもしれない。

社伝によると、
平城天皇大同二年(八〇七)二月十三日の勧請。
『明治神社志料』には式内社・磐掎神社であると記されている。

境内の碑文によると、
慧日寺(恵日寺)の守護神として奥宮に祀られたとあるが、
本来は磐梯山山頂に本社があり、当地に遥拝所が作られたのだろう。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 4:03 PM