刺鹿神社 (大田市)

島根県の刺鹿神社(大田市)を掲載しました。合計1640社。

当社は、以下の三社が合併した神社。

まず、元暦二年、甲斐国住人山内豊後守が
当地に勧請したという元村社・八幡宮で、
祭神は、現在の主祭神である、譽田別尊・息長足媛命・武内宿禰。
次に、以前は宮垣に鎮座していたという
元村社・刺鹿神社で、祭神は大彦命。
最後に、元無格社・大元神社で祭神は國常立命。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:35 AM

八千鉾神社 (志賀町)

能登の八千鉾神社(志賀町)を掲載しました。合計1639社。

社伝によると、大穴持像石神社と称した時期があるらしく、
中古、山崩れのため、その神宝である石が埋没したが、
当時の町の城主・平式部の夢のお告げによって、
掘り出され、以後、産土大神として崇敬されてきた神社。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 7:46 PM

久佐奈岐神社 (静岡市)

静岡にある、久佐奈岐神社(静岡市)を掲載しました。合計1638社。

一説に、日本武尊に随った多くの諸神を祀ったため、
九万八千社とも呼ばれていたといい、
昔は、祭の時に、九万八千の幣帛を奉っていたらしい。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:05 PM

白比古神社 (中能登町)

能登の白比古神社(鳥屋町)を掲載しました。合計1637社。

社伝によれば、祭神・白比古神は
大己貴命の御子神にして、当地方開拓の祖神。
ということで、大己貴命を主祭神とする
能登一宮・気多大社の摂社であり、
気多大社の平国祭の途次、神輿が当社で一泊していたという。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:23 PM

天都賀佐彦神社 (美馬町)

徳島県の天都賀佐彦神社(美馬町)を掲載しました。合計1636社。

島自動車道のすぐ南の高台に境内があり、
境内の隣には、
西荒川集会所という公民館のようなものがある。
が、周囲は細い道が畑や集落の中を通っており、
分かりにくい場所。
良く分からずに、ウロウロとしていて発見した神社。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 7:53 PM