高嶋神社遥拝所 (岡山市宮浦)

岡山県の高嶋神社遥拝所(岡山市宮浦)を掲載しました。

岡山県岡山市にある。
岡山駅の南東14Kmほどの宮浦に鎮座。
旭川に沿って南下し新岡山港、児島湾にかかる児島湾大橋を渡る。
宮浦に入って74号線を東へ進むと宮浦マリーナがあるが、
その南東の位置、74号線の南に境内がある。

境内入口は南側にあり、74号線を背にして鎮座。
といっても、当所は児島湾に浮かぶ高嶋に鎮座の高嶋神社の遥拝所なので
本殿は無く、社殿の後方に注連柱が立っているだけ。

以前は海際にあったが
破損が著しく、参拝困難になったため昭和六十三年頃に移転したらしい。

『式内社調査報告』に、式内社・田土浦坐神社の論社として
宮浦鎮座の竹島神社の名が載っており、宮浦をうろうろしている時に見つけた。
この竹島神社とは、高嶋の高嶋宮のことだと思うがどうだろう。

残念ながら高嶋には、船でしか行くことができず
定期便なども出ていないようなので、
当所で、沖の高嶋を遥拝した。

マリーナの脇に波止があり、その先端まで歩いて
可能な限り高嶋に近づいてみた。
青い空と青い海の間にある島はたしかに神々しい雰囲気。
しばらく潮風に吹かれながら眺めていた。

遥拝所の創建に関しては調査していない。

高嶋の高嶋神社は、神武天皇乙卯年三月の創建。
神武天皇が東征の時、当地に行宮を創設したのが始めであるという。

高嶋神社は、『古事記』記載の吉備の高島宮で
『古事記』では八年間、『日本書記』には三年間、神武天皇が滞在したとある。
文部省より、その高嶋宮伝説地として指定されたている。
ただし、候補地は他にも幾つかあるようだ。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 6:06 PM