請田神社 (保津町)

京都府の 請田神社(保津町) を掲載しました。

京都府亀岡市にある。
亀岡駅の東3Kmほどの保津町に鎮座。
桂川(保津川)にかかる保津橋を北上し、
500mほどで東へ入ると八幡宮が鎮座しているが、
八幡宮からさらに東へ進み、保津川に沿った狭い道を進むと
突き当たりに当社境内がある。

この道は通り抜けできない道で、当社の東側で道が終了。
狭い道なので方向転換は難しいかもしれない。

境内は川に面して南向きで、参道は西から入ってくる形式。
境内の中央に、舞殿のような拝殿があり、
その北側、石垣の上に流造の本殿。
本殿の右手に、境内社の稲荷社が鎮座している。
創祀年代は不詳。

現在の保津峡は、近世には浮田(ウケタ)峡と呼ばれていたため
保津峡の出口にある当社と対岸の桑田神社は浮田明神・請田明神と称されていた。

境内案内によると、
祭神・大山咋命は自ら鍬鋤を持って保津の山峽を切り開き
亀岡盆地を開拓した神。
その開拓の開始の鍬入れを「受けた」ので、請田と呼ばれているという。

社地の名を岩尾と云ったらしく、式内社・石穂神社に比定されている古社。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 5:58 PM