2008年7月7日
美和神社 (長野市)
長野県にある、美和神社(長野市) を掲載しました。
長野県長野市にある。
長野電鉄・本郷駅の西に、南向きの境内。
境内に入ると、三輪鳥居。
鳥居の右手に巨木が聳え、左手に手水舎がある。
境内の中央に石の参道が延び、
正面に大きな拝殿がある。
街中にある神社だが、境内は清浄。
巨木も何本かあって、気持のよい空間。
参拝は5月の早朝。朝日の出た頃。
境内の奥(北西隅)に、石祠がズラッと並んでいる。
いわゆる「境内百末社」と言われる石祠群だが、
実際に100あるのかどうか数えていないのでわからない。
明治時代には六十末社と呼ばれていたようで
徐々に増えており、『式内社調査報告』には九十二座とあるのだが
その後、増えて100社になっている可能性もある。
時間がある方は、数えてみると面白いかも。
創祀年代は不祥。
式内社・美和神社に比定されている古社。
「三代実録」の記事に
貞観八年(866)二月七日、水内郡の三和・神部の両神が怒って
兵乱や病気を流行らせると伝えられ
朝廷では国司や講師に命じて、
金剛般若経千巻や般若心経万巻を転読させて
神の怒りを鎮めたとあり、
元慶四年(880)に従四位下を叙されている。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 10:57 PM