2014年11月17日
紀師神社 (松阪市)
三重県の紀師神社(松阪市) を掲載しました。
三重県松阪市にある。
紀勢本線相可駅の西4Kmほどの庄町に鎮座。
両郡橋を北上して櫛田川を渡り、701号線を西へ。
庄町の中心部付近で701号線から北へ入った場所、道沿いの斜面に境内入口の鳥居が立っている。
鳥居の左手、植栽の中に「延喜式内 紀師神社」と刻まれた社号標。
鳥居をくぐり階段を上ると、広くてあっさりとした印象の砂利の境内。
境内の奥に当社社殿があり、左手に境内社が一つ並んでいる。
拝殿は瓦葺入母屋造。後方に一段高く板垣に囲まれて神明造の本殿がある。
当社はもと八王子と称されていたようで、本殿前の階段脇に「八王子」と刻まれた灯籠があった。
境内の右手に石を積んで前面に格子扉を付けた何かがあった。
伊勢周辺の神社にはこのような古墳を模したような形態のものが祀られていることが多いのだが、残念ながら詳細は調べていない。
『三重県神社誌』および『平成祭データ』に、当社に関する由緒などの記載はなく、『三重県神社誌』伊佐和神社の説明に「明治四〇年に八重垣神社、紀師神社など二三社を合祀し」とあるだけ。
『式内社調査報告』によると、当社は式内社・紀師神社に比定されている古社。
古記録に上川原宮、川原宮、河原宮とも記された神社で、延喜斎宮式には「紀師社」とあり、斎宮の祈年祭に預かっていたという。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 1:55 PM