2010年9月17日
須谷神社 (日高町)
兵庫県の 須谷神社(日高町) を掲載しました。
兵庫県豊岡市にある。
山陰本線・国府駅の西2Kmほどの日高町藤井に鎮座。
250号線を西へ進み、1号線に入って北西へ4~500m。
713号線との交差点から八代川の支流・奈佐路川沿いに
農道を数十mほど南下すると、川の西側に田に囲まれた境内がある。
境内入口は東向き。
「式内須谷神社」と刻まれた社号標の奥に鳥居が立ち、
参道を進むと、正面に社殿。
瓦葺の拝殿の後方に、本殿を納めた覆屋がある。
拝殿は舞台のように前方が開放されており、
奥に本殿の前面を見ることができる。
屋根の部分がよく判らないが、
『式内社調査報告』には春日造とある。
拝殿と本殿の間に廊下があるが、
サッシのガラス戸で側面が覆われている。
境内は数本の木があり、田畑の中にある林。
田中大明神と呼ばれていたのもうなづける。
あまり広くはないが、木陰になっていて
ちょっとした休息の場のような雰囲気。
社号の「須谷」は「スタニ」「スダニ」と呼ばれている。
創祀年代は不詳。
式内社・湏谷神社に比定されている古社。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 3:18 PM