2009年12月31日
伊那下神社 (松崎町)
静岡県の伊那下神社(松崎町) を掲載しました。
静岡県松崎町にある。
松崎町役場の南300mほどの松崎に鎮座。
松崎港の近く、那賀川の河口部にも近く、
136号線に面して境内入口がある。
駐車場に車を止め、赤い鳥居をくぐって参道を進む。
階段を上ると、正面に朱の拝殿があり、
右手にはイチョウの大木が数本。
境内のイチョウは親子イチョウと呼ばれているらしく、
枝が広がったイチョウは母イチョウ。
背の高いイチョウは父イチョウ。
参集殿の側のイチョウはは子イチョウと名付けられている。
参拝日は、正月元旦の朝。
附近の方々が初詣に来られていた頃。
曇天だったが、さわやかな正月の朝、という雰囲気。
朱の拝殿が、とても晴れやかな姿だった。
拝殿の後方に大きな本殿があり、
本殿の左手に、「亥子岩」と呼ばれる石が祀られている。
当社の例祭に行われる御旅式において
この亥子岩をとおして、背後の牛原山に向かって呪文を唱え
神輿へ神霊を移すらしく、
亥子岩は、牛原山に対する祭壇の役目を担っているようだ。
創祀年代は不詳。
500mほど北東に伊那上神社が鎮座しており
当社は下の宮とも呼ばれている。
社伝によると、
造船技術に長けていた新羅の帰化人である猪名部一族が
当地に流れ着いて伊那という地名になり
伊那湾の下にその産土神として祀った神社であるという。
式内社・伊那下神社の論社であり、
伊豆国神階帳に「従四位上 いなしもの明神」とある古社。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 4:26 AM