幡日佐神社 (南丹市)

京都府の 幡日佐神社(南丹市) を掲載しました。

京都府南丹市にある。
八木駅かた北東へ直線で3Kmほどの八木町氷所に鎮座。
ルート上の距離では4.5Kmほど。

477号線を東へ進み、大堰川を渡ってさらに3Kmほど東へ。
408号線へ入って、三俣川を渡り、北西へ1.5Kmほど。
さらに408号線から集落の奥、北へ進むと、
山の麓に大きな神域がある。

鬱蒼と茂る木々の中に鳥居。
鳥居扁額には、「氷室 幡日佐 両神社」と記されており、
当社が氷室神社と幡日佐神社の合併神社だとわかる。

鳥居をくぐって、階段を上ると広い境内。
境内右手には、稲荷神社の赤い鳥居が並んでおり、境内中央に拝殿。
拝殿の後方、階段上に本殿がある。
本殿の屋根は、基本的には流造だが、
中央部に破風が付いていて、美しいフォルムだ。

創祀年代は不詳。

鎮座地の裏山の北・神吉は、謡曲『氷室』にも有名な氷室の地。
毎年六月一日には、製造保存した氷を京都御所へ献上しており
氷室大明神が祀られていて、
鎮座地・氷所にも、その分霊に祀られ、氷所大明神と称していた。

元明天皇の和銅年間、美濃田の幡谷山(あるいは中谷山)に
八流の幡が天下り、その一つが氷所大明神の境内樹にかかり
金色の光を放っていた。
これを瑞兆として、以後は幡久と称するようになったという。

後、戦国動乱期に氷室大明神が焼失したため当社に合祀し、
天正十九年(1591)八月二十七日、
故宮の地にあった社を、現在地に移転遷座したという。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 2:50 AM