奈疑知命神社 (河津町)

静岡県の奈疑知命神社(河津町) を掲載しました。

静岡県の河津町にある。
伊豆急行河津駅の南5Kmほどの縄地に鎮座。
相模湾に流れる縄地川の河口部、南の崖の下に鎮座。
135号線から降りた場所にあるのだが、
道路から直接境内に降りることはできないので
700mほど縄地川の上流部分、
135号線が大きくカーブしている場所で北へ逸れ、
135号線の下をくぐるトンネルを通過して河口部へ進むと境内。
社域の背後は小さな浜になっており、
正面遠くに伊豆大島があるらしい。

当社は、正式には子安神社と言われているようだが、
鳥居右脇の社号標には「延喜式内奈疑知命神社」と刻まれている。

鳥居をくぐり参道を進むと社殿。
拝殿の屋根には、子安神社の「子」の字の紋が付けられている。

創祀年代は不詳。

『伊豆国神階帳』に「従四位上 なつ姫の明神」とあり、
式内社・奈疑知命神社に比定されている古社で
鎮座地の縄地は「奈疑知」から転訛したもの。

伝承によれば、縄地村「なぎの杜」より現在地に遷座したといい
かつてはもっと上流にあったようだ。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 1:10 PM

等余神社 (香美町)

兵庫県の 等余神社(香美町) を掲載しました。

兵庫県の香美町にある。
八鹿駅から北西へ25Kmほどの村岡区市原に鎮座。
9号線を西へ進み、さらに湯舟川に沿って北上する。
市原公民館付近で、9号線から西へ入り200mほどの場所。

境内入口に濃い茶色の鳥居が建っているが
鳥居扁額には「豊神社」と書かれている。
鳥居の右手に「式内 等余神社」と刻まれた社号標が建っており
正式名称は「等余神社」なのだが、「豊神社」と書いても通用するのだろう。

鳥居をくぐり参道を進むと正面に社殿。
赤い屋根の入母屋造拝殿の後方に、本殿を納めた覆屋がある。

創祀年代は不祥。

社号標案内には、平安時代初期の創建とあり
『式内社調査報告』によると、
貞観時代(859~877)の勧請とある。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 11:57 PM