佐久神社 (甲府市)

山梨県の佐久神社(甲府市)を掲載しました。合計2027社。

山梨県甲府市にある。
中央道・甲府南I.C.の南1Kmほどの下向山町に鎮座。
笛吹川の南にあり曽根丘陵公園、風土記の丘の近く。

当社の後方、丘の上には健康の杜センターなどがある様子。
そこまで行っていないので、未確認だが。

道路に面して境内入口があり、
階段を登ると、東西に細長い境内。
階段正面には拝殿があり、境内右手に神楽殿。
拝殿の後方には、入母屋造の本殿がある。

社伝によると、雄略天皇二年六月の勧請。
土本毘古王の古墳を大宮山より天神山に改葬し、
その跡に建立されたという。
上代は、今の地の北東にある古宮という地にあり、
その後、社後の山上に遷座。

天文十三年八月領主向山出雲守によって
現在の地に遷されたという。

祭神の、土本毘古王(とほひこおう)は、
別名を手力雄神といい、
甲斐国造祖の「沙本毘古王」のことらしい。

古伝によると、昔、当地が湖水であった頃、
当社祭神が、南山の磐石を裂き開いて水を疏通し、
この地を開いたことから、佐久明神と称すという。

また、当地の巽の方向にある瀧戸山に蛇が住み、
災いをなすので、その蛇の邪気を避くため、
その山の方向に矢を放ち、鉾で威したといい、
よって、佐久というとも。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:29 PM