氷川神社 (三国町)

福井県の 氷川神社(三国町) を掲載しました。合計1990社。

福井県の坂井市にある。
三国駅のすぐ南、九頭龍川の河口近くに鎮座。

参道入口は南西向き、つまり九頭龍川向き。
鳥居をくぐると、正面に社殿があり、
境内右手に境内社が並んでいる。

本殿は、千鳥破風軒唐破風付。
拝殿の後方、石台の上に鎮座している。

参拝は、陽射しの強い晴天の休日(GW)。

創祀年代は不詳。
往古は、字枚岡に鎮座しており、
枚岡神社と称していた。
よって、式内社・枚岡神社の論社の1つ。
枚岡は、本港から加賀への通路にて、
枚埜とも、平埜ともいい、
地名を平野口と呼んだらしく、
現在の錦町あたりだと考えられている。

いつの頃からか、薬師堂と呼ばれ、
元和四年(1618)、基町(旧薬師町)に遷座。
万治二年(1659)、現在地に遷座。
素盞嗚尊を祀り、牛頭天王社とも呼ばれていた。
境内では相撲興行が行われ、
周囲に芝居小屋や遊女屋が並び、
一大歓楽街であったという。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 10:04 PM