2005年12月19日
椋神社 (皆野町野巻)
埼玉の 椋神社(皆野町野巻) を掲載しました。合計1837社。
埼玉県秩父郡皆野町にある。
秩父鉄道・皆野駅の西3Kmの野巻に鎮座。
赤平川に沿って、37号線を西へ進み、
少し北へ入った場所。
車で来ると、当社の裏側へ回り込む形になるので、
車を止めて、表に回って参拝開始。
階段を登ると、階段上に鳥居。
狛犬に狐を用いているようだが、一時稲荷社だったのかもしれない。
境内では、親子で雑草刈りの最中だった。
当社を管理している方だろうか。
地方の小社は、こういった人の手によって維持されているのだ。
ということで、邪魔にならないように気配を消して参拝。
鎮座地の野巻は、昔は野牧であったといい、
秩父より牧の駒を奉った地であるという。
つまり、古代において、牧として開けた地。
当社は、椋宮明神とも称した古社。
当社の小字も、椋宮(くらのみや)という。
とすると、牧場の守護神で、鞍の宮が本来の姿かもしれない。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 10:34 PM