2004年12月21日
豊國神社 (小松島市)
徳島県の豊國神社(小松島市)を掲載しました。合計1605社。
当社の創立は、慶長十九年(1614)。
当時は壮大な大社であったが、
蜂須賀第四代藩主の光隆が、徳川幕府をはばかって、
取り壊しを行い、衰微。
明治になって、周辺氏子によって再興された。
A. 掲…掲載 — gensyoushi 11:40 PM
徳島県の豊國神社(小松島市)を掲載しました。合計1605社。
当社の創立は、慶長十九年(1614)。
当時は壮大な大社であったが、
蜂須賀第四代藩主の光隆が、徳川幕府をはばかって、
取り壊しを行い、衰微。
明治になって、周辺氏子によって再興された。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |