天佐自能和氣神社

徳島の式内社1社追加。合計813社。
天佐自能和氣神社 を掲載。
吉野川の側にあります。
鉄筋で綺麗に維持されている神社でした。




A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:00 PM

宗形神社 (赤磐市)

岡山の式内社1社追加。合計812社。
宗形神社(吉井町) を掲載。
宗形神社というのは、各地にありますね。
字が違う場合も、多々あります。
鬱蒼とした社叢で、一人で立っていると、
ちょっと怖い感じもありました。




A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:00 PM

大国玉神社 (壱岐)

壱岐の式内社1社追加。合計811社。
大国玉神社(壱岐) を掲載。
境内に古墳があるということですが、正直、気付きませんでした。




A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:00 PM

鴨大神御子神主玉神社

茨城の式内社1社追加。合計810社。
鴨大神御子神主玉神社 を掲載。
長い社名です。読み方がよくわかりませんでした。
地図には「鴨神社」とありましたから、
附近では、単に鴨神社なのかもしれません。
地名は加茂部です。




A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:00 PM

素盞嗚神社

備後の式内社1社追加。合計809社。
素盞嗚神社 を掲載。
備後風土記の「蘇民将来」で有名。
北海の武塔神が、南海の娘のもとへ通う途中の話です。
この場所から考えると、北海は山陰・日本海、南海は瀬戸内か太平洋となります。
出雲から伊予・讃岐へ渡ったのでしょうか。




A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:00 PM

佐志武神社

出雲の式内社1社追加。合計808社。
佐志武神社 を掲載。
社殿が大きいです。神社の雰囲気や規模と、
ややミスマッチな感じ。
多分、参拝した時に、境内の木々が少なかったからだと思います。
どうして少なかったのか、理由はわかりませんが。
もっと鬱蒼とした社叢があったのかもしれません。




A. 掲…掲載 — gensyoushi 9:00 PM