御霊神社 (前橋市)

群馬県の御霊神社(前橋市)を掲載しました。

群馬県前橋市にある。
新前橋駅の北西2Kmほどの元総社町に鎮座。
上野国国府推定地の東南にあり、総社神社の北西500mほど。
民家の横の参道の奥、鬱蒼とした林が境内。

当社に到着したのは夜明け前。
真っ暗だったので写真は撮れないが、
まず下見の参拝をと思って境内に入ったが外よりもなお暗く、
御霊の社号も頭によぎってしまったので明るくなってから再訪する事にして、
総社神社駐車場に車を止め夜明けを待つ。
少し明るくなった頃、総社神社に参拝し周囲の神社をいくつか回って
昼前に当社に戻って来た。

夜明け前には気づかなかったが、
境内に入ると参道には沢山の庚申塔が並んでおり、
庚申塔に出迎えられているような印象の中、
参道を進むと鳥居があり、鳥居の奥に社殿がある。
社殿の周りや境内左手にも多くの庚申塔。
社殿脇の由緒書きには「千庚申」とある。
まさか千個はないかもしれないが百個は軽くありそうだ。

創祀年代は不詳。
『上野国神名帳』に「従四位下 學校院若御子明神」とある神社。
国府に近く、国府に仕える役人の子弟を教育する学校があり
その側にあった招魂社が当社の起源であるという。

建武四年(1337)長尾氏一族の長尾景忠が上野国守護代となり、
景忠の長子清景は白井城主となり
四男忠房は父景忠と共に国府を城郭化して蒼海城として当地を支配。
貞治二年(1363)忠房は鎌倉長尾郷より御霊宮を勧請して、
若御子明神に合祀し、現在地に創立して惣社長尾氏の氏神とした。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 2:48 PM