多祁伊奈太岐佐耶布都神社

広島県の多祁伊奈太岐佐耶布都神社を掲載しました。合計1844社。

広島県福山市にある。
JR福山駅から北へ25Kmほどの山野町上原谷に鎮座。
313号線・182号線・21号線と北上し、
山野町で小田川に沿って、3Kmほど北西へ。
さらに矢川に沿って南西へ2Km進むと、当社参道入口に到着。

入口右手に案内板があり、階段上に鳥居。
そこから300mほどの参道を登って行く。
参拝日は、年末の寒い日。
参道には雪が残っており、少し凍っていたので注意しながら歩く。
途中まではコンクリートの道だが、途中から土の道。
しばらく歩くと、大きな岩の塊が見えてくる。

階段を登ると、目の前に30mほどの巨石。
下の部分が洞穴になっており、社殿が祀られている。

洞穴といっても入口はかなり広く、高さはそれほどでもない。
上を見ると鍾乳石のようなものも。
奥に、かなり狭い穴が続いているようだが
一人で入る勇気はない。
ひょっとすると、それほど奥行きはないかも。
開口部が広くて、洞窟というより、岩の庇といった印象なのだが、
中央に座って、外を眺めていると、ずっと棲み付いていたくなる空間。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 8:07 PM

田土浦坐神社 (倉敷市)

岡山県の田土浦坐神社(倉敷市)を掲載しました。合計1843社。

岡山県倉敷市にある。
瀬戸内海にかかる瀬戸大橋の北の付け根、
田之浦港を見下ろす丘の上に鎮座。
近くには鷲羽山ハイランドがあるが、
昔、大阪にいた頃に、一度遊びに来たことがある。
その時は、ほとんど客が居なくて、貸切状態だったが。

境内は南西向き。
港の町の中の狭い路地に参道入口の鳥居が立ち、
階段を登ると境内。
丘の上にある境内の横まで車で来ることができる。

元日は神社参拝客が多いので、
いつもは元日は家でゆっくり過ごすのだが、今年は特別。
倉敷のホテルから、日の出前に瀬戸大橋を渡り香川を散策。
日が昇った頃に、瀬戸大橋を戻って来て、当社に到着。
元日の朝、元旦の参拝なのだ。

通称は、田の浦の明神様(たのうらのみょうじんさま)。

創祀年代は不詳。
式内社・田土浦坐神社に比定されている古社である。
鎮座地の田之浦と田土浦の近似が根拠で、
どちらかがどちらかの訛と考えられている。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 12:34 PM

麻佐岐神社 (総社市)

岡山県の麻佐岐神社(総社市)を掲載しました。合計1842社。

岡山県総社市にある。
総社駅の西5Kmほどにある正木山(381m)の山頂に鎮座。

境内入口には、
「本州十八社之一也」「備中国最古之社」
「古代神社(磐座)」「全国随一最高之磐境」
という、小さな標が立っている。

境内は、南東向き。
山の東側から登ってくる道が表参道になるようで、その道に鳥居。
鳥居の脇には、大きなマイクロウェーブの反射板が立っている。
社殿の前には、奥津宮(麻佐岐神社)という小さな標。
北東麓の石畳神社には、辺津宮という標が立っていた。
登山道の途中に、祓所があり、そこは中津宮と呼ぶらしい。

社殿の後方、玉垣の中には幾つかの磐。
当社には本殿がなく、磐座を祀る神社なのだ。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 2:48 PM