石武雄神社 (氷見市)

富山県にある、石武雄神社(氷見市) を掲載しました。

富山県氷見市にある。
氷見線・氷見駅の南西5Kmほどの堀田に鎮座。
415号線を1.5Kmほど南下し、361号線を西へ進み、
361号線の道なりに、さらに南へ下り296号線と合流する手前。
道沿いに掘りのような用水路のような流があり、
道路に面して西向きに境内入口がある。

参道を進むと、境内入口の鳥居。
鳥居の脇には「村社石武雄神社」と刻まれた社号標が立っている。

鳥居をくぐり参道を進むと、もう一つの鳥居があり、参道階段を上る。
階段の途中で参道を左折し、さらに階段を上ると社殿のある境内。
よって境内そのものは南向きということになる。

境内左手に手水舎があり、正面に社殿。
拝殿は切妻造瓦葺平入。
側面には雪除けのためか半透明の樹脂製のトタン板で覆われていた。
拝殿後方の本殿は全体がそのトタン板で作られた覆屋の中。
ということで、本殿の様式は確認できなかった。

参拝は10月後半の早朝。
深夜に長野の家を出て高速を走って氷見に着いたのはまだ夜明け前だった。
近くの広場で車を停めて仮眠し、周囲が明るくなって来た日の出の頃に当社に参拝。

創祀年代は不詳。
『富山県神社誌』によると、古くから石武雄神と称え、
『三代実録』に陽成天皇元慶三年(879)十月二十九日、
「正六位上石武雄神従五位下」とある式外の古社。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 2:20 PM