中山神社 (高山村)

群馬県の中山神社(高山村)を掲載しました。

群馬県の高山村にある。
高山村役場の東2Kmほどの中山に鎮座。
145号線を東へ進み、500mほど36号線を南に下って
東へ入ると、車道に東面して参道の入り口があり、鳥居が立っている。

鳥居をくぐり、小山へ続く山道を歩いて行くと
参道途中にも石の鳥居。扁額には「八幡宮」とある。
さらに山道を歩いて行くと、当社境内の背後に到着する。

参拝は晩秋十一月の正午頃。
境内は枯葉で覆われて、目に入る茶色と
歩くたびにカサカサと鳴る音と、木漏れ日の暖かさが心地よい、
そんな境内。

社殿は入母屋造瓦葺の拝殿と、後方の垣に囲まれて入母屋造の本殿。

社殿の左手に、大きめの境内社の祠があり、
右側には幾つかの石祠が祀られているが、
各社の詳細は確認していない。

境内は南東向き。境内は小山の南東側にあり、
僕は西側の参道から入って山道をしばらく歩いたが
小山の東側や南側にも境内へ入る参道があるようだ。

創祀年代は不詳。
社伝によると陽成天皇元慶二年(878)
美濃国一の宮南宮神社を勧請した古社で、
『上野国神名帳』に「従四位上 中山明神」とある神社。

現在の祭神の中に、南宮大社祭神である金山彦命は含まれていないが、
南宮大社内の三宮に高山神社という社があり、高山神社の祭神が木花咲屋姫命。
南宮山(中山)山頂には高山神社の奥宮が鎮座しており、
高山という名が、当社鎮座の高山村と関係あるのだろうか。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 3:45 PM