大山田神社 (下條村)

長野県にある、大山田神社(下條村) を掲載しました。

長野県の下條村にある。
飯田線・天竜峡駅の南西11Kmほどの下條村陽皐(ひさわ)に鎮座。
151号線を南下し、陽皐交差点から西へ入った場所に境内がある。

境内入口は東向きだが、車道からの入口を見過ごしたようで、
道なりに進んでいると萬松山・龍嶽禅寺に到着してしまった。
龍嶽禅寺の東隣りが当社の境内。龍嶽禅寺の駐車場に車を止めて参拝開始。
ということで境内へは裏口から入った。
ただ、晩秋の表参道(東側参道)が良い雰囲気だったので、
とりあえず、表参道入口の鳥居まで歩き、そこから改めて参拝開始。

参道入口に「郷社大山田神社」と刻まれた社号標が立ち、
石鳥居の脇に祠が一つ。扁額が草書で書かれていて読めなかったが
「江権現」と読むのだろうか。

鳥居をくぐり階段を上り、枯葉の参道を進むと
黄色や赤色に紅葉した木々の葉が美しい。
木漏れ日を身体に浴びながら参道を歩くと境内に到着。

境内の中央に大きな御神木があり、その奥に社殿(たぶん東向き)。
舞台のような拝殿の後方に三棟の社殿を納めた覆屋があり、左右に張り出した形状。
拝殿の扁額には「福禄壽」とあり、
左に貼りだした部分の扁額には「八郎明神」とあり、
右の扁額には「八幡宮 大山田神社」とある。
覆屋の格子から左右の二棟は見ることが出来たが中央は暗くてよく見えなかった。

『式内社調査報告』によると、中央の本殿が大山田神社の社殿。
境内由緒書きによると江戸時代に建造されたもの。
左が八郎明神社殿、右が八幡宮社殿でともに室町時代の作らしい。

創祀年代は不詳。
式内社・大山田神社に比定される古社。

中央に大国主命を祀る大山田神社があり、
左に源為朝を祀る八郎明神、右に八幡宮を祀る。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 6:06 PM