御田神社 (氷見市)

富山県にある、御田神社(氷見市) を掲載しました。

富山県氷見市にある。
氷見駅の南西9Kmほどの仏生寺に鎮座。
仏生寺川に沿って走る296号線に面して南向きに境内入口があり、
参道の車止めの側に「國史所載社 御田神社」と刻まれた社号標。
参道の中ほどに木製の両部鳥居が建っている。

参道を進み、階段を登ると社殿のある境内。
周囲を鬱蒼と茂る木々に囲まれた静かな神域。
境内左手に手水舎があり、参道正面にガラス張りの拝殿。
拝殿は瓦葺入母屋造平入で、拝殿背後の本殿は覆屋の中。

拝殿の右手に神庫らしき社殿があるが、
拝殿と神庫の間に三角形の屋根のようなものがある。
下部には車輪が付けられていて移動できるようだが、
これはなんだろう。

創祀年代は不詳。
『三代実録』に貞観九年(867)十月五日、
「越中國從五位下御田神等並從五位上」とある、
国史現在社である式外古社。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 7:08 PM

杉山神社 (港北区新吉田)

神奈川県にある杉山神社(港北区新吉田) を掲載しました。

神奈川県横浜市にある。
市営地下鉄ブルーライン新羽駅の北3Kmほどの新吉田町に鎮座。
第三京阪都筑I.C.の東側の丘に境内がある。

地図でみると簡単に歩いて行けそうだったので、
ぶらぶらと歩いて参拝したが、途中で道に迷い
何度も丘を越えて歩きまわってようやく到着。
そのせいで、その後参拝する予定だったいくつかの神社を断念。
参拝後も駅に戻る道がわからず、車通りの多い道を歩き、
とりあえず走って来たバスに飛び乗ってどこかの駅から地下鉄に乗った。

ということで、境内入口に鳥居が立ち、
鳥居扁額や左手の社号標には「郷社 杉山神社」とある。
鳥居をくぐり階段をのぼると静かで広い境内。
参道脇に名木指定されているカヤの木がある。

境内の手水鉢に三つ巴紋が刻まれていたので写真を撮ろうとしゃがんだら
鉢の足元に四つの猿か力士かわからない像があり、
うつむき加減に鉢を担いでいた。面白い。

拝殿は瓦葺入母屋造。本殿は覆屋の中で確認できなかった。
資料には茅葺とあるが。

創祀年代は不詳。
当社境内を含む小字が「杉山」であり、付近に浅間塚という古墳もあることから
式内社・杉山神社の論社となっている。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 12:08 AM