桙衝神社 (須賀川市)

福島県にある 桙衝神社(須賀川市) を掲載しました。

福島県須賀川市(旧長沼町)にある。
長沼町の西13Kmほどの桙衝に鎮座。
118号線を西へ12Kmほど進み、
南へ入ると亀居山の東麓に境内入口。

参拝は東日本大震災から2カ月経過した6月始め。
入口に社号標が立っているが、参道の灯籠は倒れていた。
境内や参道にも多くの灯籠があるのだが多くは倒壊していた。

参道を進むと、境内入口に鳥居。
鳥居をくぐって参道を進むと随神門。
今回の参拝から九年前の2002年に一度参拝しているが
当時は、この随神門が修築中で、真新しい銅板が輝いていた。

随神門をくぐって、さらに参道を進むと堂々とした社殿
入母屋造の拝殿の後方に流造の本殿があり、
本殿には覆い屋根が設置されている。

社殿から東へ進むと背後の丘へ続く道があり
その山道を少し登ると、幾つかの巨石があり、
要石と呼ばれる磐座がある。
資料には山頂突端部とあったが、山頂という雰囲気は無かったので
ひょっとすると、これは違う石かもしれないが、
石の近くに「町指定桙衝神社祭祀遺跡」という案内が立っていた。

参拝は6月初旬、曇天の早朝。
いわき市から会津へ向かう途中、羽鳥湖に寄って夜になったので
羽鳥湖の道の駅で車中泊をし、夜明け前に目覚めて参拝した。

社伝によると、日本武尊東征の折り
この亀居山(神居山)に柊(ひいらぎ)の八尋の矛をつきたて、
武甕槌神(建御雷命)を祀ったのは当社の創祀。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 8:59 AM