六之丞八幡宮 (足利市板倉町)

栃木県の六之丞八幡宮(足利市板倉町) を掲載しました。

栃木県足利市にある。
足利駅の北西1Kmほどの板倉町に鎮座。
67号線を北西に7Kmほど進み、
渡良瀬川の支流、松田川にそって北東へ2.5Kmほど。
板倉橋を渡って東へ200mのあたりに、
「羽黒古墳」への案内板と庚申がある。
その脇の小道を進むと、境内がある。

参道の途中から右手へ進むと羽黒古墳だが
参道を直進すると鳥居が建っている。
鳥居扁額には「六之丞八幡」とあり、
さらに参道を進んだ階段の上に社殿が建っている。

社殿の右手には「濟世救民者丈夫之本懐」と刻まれた由緒石碑があるが
一部よく読めないので転載はあきらめた。

当社は文化年間(1804~1818)の創祀。
当地の義民・堀江六之丞命とその妻・よねを祀る神社。

創建当初は堀江神社と呼ばれていたようだが、
現在は、六之丞様、六之丞八幡と呼ばれているらしい。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 6:51 PM