富賀神社 (三宅島)

三宅島の富賀神社(三宅島) を掲載しました。

東京から180Km南にある三宅島にある。
三宅島は火山の島で、2000年の噴火から5年間全島避難が続いていた。
2005年に避難解除され、島民は島に戻り、
そろそろ神社参拝も可能だろうと、2008年5月に訪問した。

当社は三宅島の南西に鎮座。
島を周回する212号線に参道の入り口があり、鳥居が建っている。
鳥居をくぐり、200mほど進むと境内。
このあたりは噴火の影響で、時折ガスが発生するらしく
参道車道脇には警告が出されていた。
一応、港の売店で簡易のガスマスクを購入していたが
参拝当日には、ガスは出ていない様子。
ちょっとどきどきしながら参拝開始。

2007年に境内社殿は修復されており
参道も綺麗に整備されていたが、背後の丘の木々は禿山の雰囲気だ。

境内中央に新しい拝殿があり、右手に神輿殿。
拝殿の後方に階段があり、階段の両脇に境内社が2社ずつ祀られている。

階段を上ると本殿があるが、木々も疎らで、まだまだ寂しい。
いづれ木々が繁茂して、鬱蒼とした森になるのかもしれない。

創祀年代は不詳。
三島大明神(事代主命)が、天照大神の詔をもって
伊豆諸島をお造りになられた時、三宅島は、火力によって造り固めたが
威力が凄まじく、数十年毎に噴火や地震が発生。
島民が、神威を畏れて祀ったものと思われる。

嘉祥三年(850)従五位下、仁寿二年(852)従五位上の神階を受け、
古来より、伊豆七島総鎮守三島大明神として崇敬された神社で、
式内社・阿米都(和)氣命神社に比定されている古社。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 7:36 PM