富知六所浅間神社 (富士市)

静岡県の 富知六所浅間神社(富士市) を掲載しました。

静岡県の富士市にある。
富士駅の北東3Kmほどの浅間本町に鎮座。
東名高速・富士I.C.の南入口に近い場所。

139号線の吉原五丁目交差点から西へ400mほどの位置に参道入口があり、
中学校を越えた辺りから北上すると境内入口の鳥居が建っている。
木々に囲まれた境内で、鳥居をくぐると左手に手水舎、
正面に入母屋造の堂々とした社殿。

参拝は五月の連休前の休日。
街中の神社だが緑が多く、綺麗で気持ちの良い神社。

社殿の右手に、天然記念物の樹高15mの大クスがあるが
途中で二股に分かれていて、コブがあり、
まるで、Vサインのような形が面白い。

通称は、三日市浅間神社。

創祀年代は不詳。
社伝によると、人皇五代孝昭天皇の二年六月の創祀。

崇神天皇が建沼河別命を東国に派遣の際、
建沼河別命が当神社を崇敬したとあり、
平城天皇大同元年五社浅間を勧請するに当り、
五部の大磐若経を納め給いし時に当神社を首座としたとある。

『明治神社誌料』には、
景行天皇の御宇、日本武尊東征の時の勧請とあり、
式内社・富知神社であると記されている。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 2:06 PM