越智神社 (中野市)

長野にある、越智神社(中野市) を掲載しました。合計1740社。

境内入口に、公民館のような建物がある。
(正確な名前は確認し忘れた)
その前の駐車場に、一時、車を止めて参拝開始。

本殿の左手に、大きな石が2つ祀られており、
その中の一つ、緑の苔の覆われた石には神代文字が刻まれていた。
帰宅後、インターネットで調べると、
どうやら「越文字」と呼ばれるものらしく、
刻まれている文字は、当社祭神である「ミホススミノミコト」のようだ。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 6:51 PM

大領神社 (垂井町)

岐阜にある、大領神社(垂井町) を掲載しました。合計1739社。

参拝は冬の夕方で、陽が沈む間際。
境内周囲の木々が、長く影を落とす頃。
境内は広いが、何も装飾のない空間で、寂しげな雰囲気だった。
当社の前に、赤く華やかな南宮大社へ参拝したせいかもしれない。

祭神は、不破郡の大領であった、
宮勝木實(みやのすぐりのこのみ)。
壬申の乱の際に、天武天皇に味方して不破関を守り、
勝利に貢献した人物。
壬申の乱後、不破郡を賜り大領となった。



A. 掲…掲載 — gensyoushi 1:18 PM